初めまして、2019年4月から入社しましたプログラマーの平野・小川・柄本です。
入社からの一か月間、研修を受けていました。
その内容を掲載いたします。
1週目(4/1 ~ 4/5)
初日は会社説明やPCのセットアップを行いました。
2日目はコミュニケーションをとるためにマインクラフトで遊びました。
最後は先輩方も参加して、私たちが街を作っている横で
お互いバトルをしていたり、家を建てていたりとにぎやかな感じでプレイしました。
3日目からはツール制作でした。
社員旅行用途のための部屋割りツールとcsvに出力するツールです。
3人ともVBAに挑戦するのは初めてで、
指導担当の先輩にいろいろと教えていただいて完成させることができました。
最後は自分たちで使いやすいツールになるよう
アレンジも加えることができるぐらいまで成長できました。
2週目(4/8 ~ 4/12)
3人で力を合わせモブプログラミングに挑戦しました。
内容としては、青空文庫のデータベースを表示、追加、削除、編集、検索できるツールを作りました。
初めて3人で協力してプログラミングするということで、
ちゃんと力を合わせることができるか不安でしたが、
しっかりとしたものを作ることができました。
家弓さんのC++設計講義やAimingさんにて堂前さんの講義に参加させていただきました。
3週目・4週目(4/15 ~ 4/24)
UnityでBoidアルゴリズムを実装しました。
3人それぞれ参考にしたサイトはほぼ同じはずなのに、
目指すところやアプローチが違っていて、3人の性格が出た研修でした。
3人でゲームジャムを行いました。
期間は5日間 テーマは「宇宙」でした。
宇宙花火師になって隕石を破壊し、花火を咲かせるシューティングゲームを作りました。
モブプログラミングの経験があったのでチームワーク自体は問題なく、
企画も順調に決まりました。
しかし、いざ作業に入るときにGitの管理をないがしろにしてしまい、
後にコンフリクトが出たり、突然作ったファイルが消えたりとトラブルが多発しました。
トラブルを乗り切った後はしばらく順調に進んでいき、
このまま完成かと思われましたが、最後のビルドでバグが発生し…
とチームでゲーム制作するときによく起こる問題をほとんど達成してしまいました。
最後にはビルドも通り、ほとんど想定していたものができ、
先輩方からも評価していただけたので良かったです。
まとめ
小川:1ヶ月の研修を振り返って、今まで経験してないことが多く、
学校で学んだことはほんの一部だったんだなと実感しました。
一つ一つ真剣に取り組んだせいか、1ヶ月が短く感じ、とても内容の濃い研修だったと思います。
これからも積極的に学んでいき、今後に活かしていきたいと思います。
平野:今回の研修は、今まで触れたことのない分野も多く、
小川君、柄本君に助けられながら、課題に取り組みました。
特にGitを使ったバージョン管理は初めてで、かなり苦戦しました。
全体を通して、これからの業務に深く関係する実戦的な技術を学ぶことができました。
この経験を、今後の制作に活かしていきたいと思います。
柄本:新社会人になったということもあって、
研修内容だけでなく様々なことが未経験のものでこの1ヶ月でかなり成長することができました。
私は一人年齢が上であったため、他二人を引っ張っていこうと動いていましたが、
そんなことする必要もないくらい頼りになる同僚で逆に私の方が多くのことを学ばさせていただきました。
これから改めて業務に携わっていくことで、よりステップアップできるような
素晴らしい研修内容だったと思います。