初めまして。2024年4月から入社しましたプログラマーの前田です。
4月1日~5月31日の約2か月間新人研修を受けました。
今年度から新型コロナウイルスの影響も緩和され出社ベースとなり、新人研修もほとんど出社で行いました。
新人研修の詳細について紹介いたします。
セットアップ・交流会(4/1~4/2)
初日はPCのセットアップ、各種ソフトウェアのインストールを行いました。
交流会では、講師の方やアート課の同期と一緒にボードゲームやフォートナイトのクリエイティブモードをプレイしました。とても楽しい交流会でした。
Git、SVN研修 (4/3、4/8)
バージョン管理システムGit、SVNを学びました。
GitやSVNの基本や用語を学び、ForkやTortoiseSVNなどのソフトの使い方を実習形式で教えていただきました。
最初はソフトを扱うのに苦戦しましたが、講師の方のサポートもあり、無事学ぶことができました。
ビジネスマナー研修 (4/4~4/5)
2日間かけてオンラインでビジネスマナーを学びました。
講師の方の説明がとてもわかりやすく、ビジネスマナーを身に付けることができました。
Slack Bot研修 (4/9)
Google Apps Script(GAS)を使用してSlack Botを作成しました。
簡単な挨拶を返信してくれるSlack Botとプルリクエストのレビュー者を選んでメンションで返信してくれるSlack Botを作成しました。
Google Apps Script(GAS)を触ったことがなかったので不安でしたが、先輩の助けもあり無事作ることができました。
堂前社長講義 (4/10~4/11、4/17~4/18)
「ゲームを動かす技術と発想R」と「ゲームを動かす数学・物理R」の講義を4日間かけて講義していただきました。
講義の内容が聞いていてとても面白く、ゲーム開発で使う知識やノウハウを楽しく身に付けることができました。
Unity研修 (4/12~4/16)
Unity研修では、UniTask、UI、シェーダーについて学びました。
UniTaskの課題では非同期処理の実装を行ったり、UIではUnityでのUI作成時における注意点やテクニックを教えてもらいました。
Unityは以前に触ったことがあったのですが、この研修はより実践的な内容だったので、自分が知らない知識をたくさん身に付けることができました。
また、Unityを業務で使う際のルールも教えていただき、とても充実した研修でした。
Python、Bat研修 (4/19、4/23~4/24)
この研修は、初めにPython、Batファイルの講義を受け、その後課題をする流れでした。
課題は、自由にグラフやノイズ作成をしたり.xlsxファイルを.csvファイルに変換するなどのたくさんの課題を行いました。
初めは課題に苦戦しましたが、自分で調べて実装することにより、PythonやBatファイルの知識以外に、調べる力も身に付けることができました。
UI研修 (4/22)
外部講師の太田垣様にUIの講義をしていただきました。
講義を聞き、UIの大切さや、トーンマナーの考え方について学ぶことができました。
講義の後半では、実践的なUIの作り方も教えていただきUIに対する理解が深まりました。
アセンブラ研修 (4/25~4/26)
アセンブラ研修の初日は、「Human Resource Machine」というゲームをプレイし、アセンブラの考え方を掴みました。
2日目は、Z80アセンブラの講義を受け、実際にコードをさわりキャラクターを動かす処理を実装しました。初めは、アセンブラを理解するのに苦労しましたが、研修が終わるころにはアセンブラやCPUの知識が身に付きました。
PBR研修 (4/30)
この研修はPBRについての講義を聞き、実際にUnity上でPBRの作成や、調整を行うという流れの研修でした。
難しい内容の研修でしたが先輩のわかりやすい説明のおかげで、PBRについての知識をより深めることができました。
UE研修 (5/1~5/2)
UE5を使い鬼ごっこ風のゲームを作成しました。
初めに講師の方から、UE5のUIやAIの実装の方法について教えてもらい、それから自分でゲームを作ってみるという流れでした。
普段は徘徊していて、プレイヤーを見つけた時に追いかけてくるという敵のAIを実装するのに苦労しましたが、UE5での開発の経験を積むことができました。
ゲームジャム (5/7~5/31)
アート課の同期と2人でゲームジャムを行いました。
ゲームジャムのテーマは「かける」だったので、ランゲームを作ることにしました。
初日は、案だしやタスクの洗い出しを行いました。2人での開発だったので作れるゲームの規模を考えながら企画を考えていきました。お互いに意見を出し合うことができ、自分たちの作りたいゲーム内容にすることができました。
2日目から本格的にゲーム開発がスタートしました。
初めての作業でも2人で協力しながら開発を進めていきましたが、タスクの見積もりを誤っていたり、慣れないGitでのバージョン管理でつまずいたりし、すべてが順調に進んだわけではありませんでした。
ですが、お互いの作業に責任をもって取り組んだことや先輩方からのフォローもあり、無事ゲームを完成させることができました!
最終発表会では、先輩方からたくさんの感想やアドバイス、フィードバックを頂きました。
とても充実したゲームジャムになりました。
まとめ
今回の研修では、初めて使うソフトや作業がたくさんありましたが、自分で調べたり、先輩方からのフォローもあり、たくさんのことを身に付けることができました。
ゲームジャムでは、慣れない作業が多く、制作人数が2人だったので完成できるか不安でしたがお互いに積極的に取り組んで作業したことによりゲーム完成まで行けてよかったです。
今回の研修で学んだことを今後のプロジェクトで生かしていきたいと思います。